今年も楽しみな時期が来ましたね♪
毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するお祭り
『秦野たばこ祭リ2018』
秦野たばこ祭は神奈川県秦野市で開催されるお祭りです。
2018年の秦野たばこ祭りの日程は9月22日(土)・23日(日)に開催されます。
今年の2018年で秦野たばこ祭りは71回目の開催となります。
今年の花火は2,000発から2,500発に増えるんですよ♪
楽しみですね。
当サイトでは秦野たばこ祭りの情報を配信したいと思います。
秦野たばこ祭り情報
○日程・時間
○開催場所
○スケジュール
○駐車場
○イベント会場
○スケジュール
○交通規制
○花火
○気になるゲストは?
○口コミ
今年の秦野たばこ祭りも楽しみになってきましたね♪
秦野たばこ祭りとは?
引用:ライブドアブログ
毎年秦野たばこ祭りを楽しみにしている方も多いと思います。
まだ、行ったことない方・知らなかった方のために。
簡単に『秦野たばこ祭り』をご紹介です。
秦野は、江戸時代から葉たばこの産地として知られています。
優れた栽培技術で「秦野葉」は、薩摩(鹿児島)・水府(茨城)と並んで日本三大銘葉に数えられました。
そして、1948年に葉たばこ耕作者の慰労のために開催されたのが始まりなんです。
残念ながら、たばこ耕作は昭和59年に幕を閉じました。
しかし、先人たちが注いだ情熱はこの祭りとともに市民の心の中に受け継がれています。
そして、今年で71回目を迎えます。
例年9月最終土曜・日曜日の2日間開催されています。
2007年はのべ約15万5千人の人出が、2009年はのべ約26万5千人の人出があったんですよ♪
メインイベントとして、市内を巡回するフロート車によるパレードがあります。
一時期休止になっていたのですが、現在は復活。
毎年、テレビ神奈川(tvk)が取材し、約2週間後に30分の特別番組として放送されています。
秦野たばこ祭り2018日程・時間
引用:秦野たばこ祭実行委員会
今年2018年の秦野たばこ祭りの基本的な情報です。
開催の日程・時間のご紹介です。
遠方からお越しの方は、しっかり日程・時間を確認して
余裕のある計画・行動をおすすめします。
イベント名 | 秦野たばこ祭り |
開催日程・時間 | 2018年
9月22日(土)13:00~20:00 23日(日・祝)11:00~20:00 |
開催場所 | 神奈川県秦野市周辺
○本町小学校 校庭 |
アクセス | 【電車】小田急小田原線 秦野駅
【車・東名】東名高速道路・秦野中井インター降りて左方向10分ほど (秦野駅周辺は交通規制も入るため車でのお越しの場合、土地勘がないと混雑・渋滞に巻き込まれることが予想されます。) |
お問い合わせ | 秦野たばこ祭実行員会 〒257-8501 神奈川県秦野市桜町1-3-2 電話番号 0463-82-5111(代表) |
情報サイト | 秦野たばこ祭実行委員会 |
マップ |
駐車場の情報
秦野たばこ祭りに関する駐車場の情報です。
2018年の駐車場情報は公式的に発表がされていませんでした。
なので、2015年の駐車場の情報を記載します。
2015年には有料の臨時駐車場が用意されていました。
臨時の駐車場
◎本町中学校 秦野市富士見町1-1
◎南中学校 秦野市緑町16-1
◎末広小学校 秦野市末広町6-6
※利用時間 9時~21時まで
※利用料金 自動車1回/500円、自動二輪者1回/200円
本町中学校
〒257-0057 神奈川県秦野市富士見町1−1
南中学校
〒257-0054 神奈川県秦野市緑町16−1
末広小学校
〒257-0037 神奈川県秦野市末広町6−6
無料シャトルバス
また、2015年にはステージ会場となる本町小学校へは、無料シャトルバスが運行されました。
この無料シャトルバスを利用しお祭りを楽しむ方のために、専用無料駐車場も用意されました。
つまり、会場に近いところは有料駐車場。
会場から離れたところならば無料で駐車とシャトルバスの利用が出来る。
ということですね。
祭り当日は、会場周辺は多くに人でにぎわうので少し遠くても
シャトルバスのご利用がおすすめです。
渋滞などで無駄な時間を使ってしまったりするので注意が必要ですね。
無料シャトルバスと専用駐車場について
◎シャトルバス利用者専用駐車場
・場 所 カルチャーパーク第一駐車場 180台
・時 間 一日目11時~21時30分 二日目9時30分~21時30分
◎無料シャトルバス
・運行区間 シャトルバス利用者専用駐車場-県立西部総合職業技術校
・時 間 一日目12時~20時50分 二日目10時~20時50分
※10~20分間隔で運行されます。
あくまで、2015年の情報なので参考程度にお願いします。
改めて、2018年の最新情報がありましたら更新しますね。
イベント会場
引用:秦野市
秦野たばこ祭りのイベント会場をまとめてみました。
秦野たばこ祭りは各会場でイベントが行われます。
なので、前もって会場の場所とスケジュールをしっかり確認していくことが大切です。
会場を調べておくことで秦野たばこ祭りをより楽しむことができます。
イベント会場は神奈川県秦野市周辺
○本町小学校 校庭
○秦野市役所 西庁舎
○秦野市役所 本庁舎
○本町公民館
○JAさわやか館
○横浜銀行 駐車場
各会場のマップを載せておきます。
遠方からお越しの方は確認しておくことをおすすめします。
本町小学校 校庭
〒257-0044 神奈川県秦野市文京町1−5
小田急線秦野駅から徒歩約10分
秦野市役所 西庁舎
〒257-0045 神奈川県秦野市桜町1丁目3−2
小田急線秦野駅から徒歩約15分
秦野市役所 本庁舎
〒257-0045 神奈川県秦野市桜町1丁目3
小田急線秦野駅から徒歩約12分
本町公民館
〒257-0041 神奈川県秦野市入船町12−2
小田急線秦野駅から徒歩約15分
JAさわやか館
〒257-0035 神奈川県秦野市本町1丁目9−15
小田急線秦野駅から徒歩約7分
横浜銀行 駐車場
〒257-0043 神奈川県秦野市栄町4−4−13
小田急線秦野駅から徒歩約10分
スケジュール
秦野たばこ祭りのスケジュールの情報です。
確認しておくことで、より秦野たばこ祭りを楽しめますよ♪
秦野たばこ祭り2018の日程
9月22日(土) 13:00~20:00
9月23日(日・祝)11:00~20:00
9月22日(土)
22日(土)の主催行事の予定です。
1日目は「開会式」から始まります。
○オープニングパレード
○キャラクターショー
○ハイスクール☆チアリーディング
などのステージイベントが続きます。
ファイヤーダンスをメインとした火鳥風月までイベントも♪
また、本町四ツ角周辺では御輿パレード、阿波踊りが行われます。
★行事の開催時間及び内容は予定です。(平成30年(2018)8月25日現在)
時間 | 行事内容 | 会場 |
---|---|---|
13:00-13:10 | 開会式(開会宣言) | 本町小学校 |
13:10-14:30 | たばこ祭オープニングパレード・交通安全防犯パレード | 本町小学校→目抜き通り |
13:40-14:20 | HUGっと!プリキュアショー(1回目) | 本町小学校 |
14:30-14:50 | ハイスクール☆チアリーディング | 本町小学校 |
14:50-15:10 | チアダンス | 本町小学校 |
15:20-16:00 | HUGっと!プリキュアショー(2回目) | 本町小学校 |
16:30-19:30 | ジャンボ火起こし綱引きコンテスト | 本町小学校 |
17:00-20:00 | 御輿パレード | 本町四ツ角→秦野橋 |
17:00-20:00 | 阿波踊り | 本町四ツ角周辺→秦野橋 |
19:30-20:00 | 火鳥風月(ファイヤーダンスほか) | 本町小学校 |
9月23日(日・祝)
23日(日・祝)の主催行事の予定です。
2日目は「日立ビッグハードオーケストラコンサート」から始まります。
「たばこ音頭千人パレード」などが続き
「打上花火」でフィナーレとなります。
打上花火ではスターマインなど、約2,500発を盛大に打ち上げます。
今年の花火は2,000発から2,500発に増えるんですよ♪
★行事の開催時間及び内容は予定です。(平成30年(2018)8月24日現在)
時間 | 行事内容 | 会場 |
---|---|---|
11:00-11:50 | 日立ビッグハードオーケストラコンサート | 本町小学校 |
12:30-13:10 | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーショー(1回目) | 本町小学校 |
13:30-16:00 | たばこ音頭千人パレード | 本町小学校→目抜き通り |
14:00-14:40 | 姉妹都市競演(秦野観光和太鼓・諏訪市消防団ラッパ班) | 本町小学校 |
14:45-16:45 | はだのよさこい踊り | さかえちょう公園周辺 |
14:50-15:30 | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーショー(2回目) | 本町小学校 |
15:40-16:00 | 来賓紹介 | 本町小学校 |
16:30-18:30 | たばこ祭「絆」ステージ | 本町小学校 |
17:00-19:00 | らんたん巡行(手作りらんたんとフロート車のパレード) | イオン秦野SC→目抜き通り |
19:00-20:00 | 弘法の火祭(弘法大師の行列・松明点火) | 本町小学校→水無川 |
19:30-20:00 | 打上花火 (スターマインなど約2,500発を打ち上げ) |
水無川・権現山 |
両日開催の主催行事
22日(土)・23日(日・祝)の二日間にわたって行われる主催行事です。
「秦野たばこ資料展」などの展示から、様々なブースや、広場などがあります。
★行事の開催時間及び内容は予定です。(平成30年(2018)8月24日現在)
時間 | 行事内容 | 会場 |
---|---|---|
10:00-17:00 | 秦野たばこ資料展 (秦野たばこ祭・たばこ栽培の歴史資料の展示) |
本町公民館 |
10:00-19:00 | 商人魂(あきんどたましい)お役立て講座体験ブース、 はだのブランド認証品展示・販売 |
秦野市役所本庁舎 |
10:00-19:00 | 青空ふれあい広場「たばこミュージックフェスタ」 | 秦野市役所西庁舎 |
10:00-19:00 | 青空ふれあい広場「青空市場」 (飲食物販売・お休み処) |
秦野市役所西庁舎 |
10:00-19:00 | 県人会広場 (県人会による特産品販売) |
秦野市役所西庁舎 |
12:00-19:00 | まほろばショー | JAさわやか館 |
11:00-17:00 | こども広場 (ポニー乗馬・ふれあい動物コーナーなど) |
横浜銀行駐車場 |
《土》11:30-19:30 《日》10:00-19:30 |
コミュニティ広場 (飲食物販売・お休み処) |
本町小学校 |
12:00-18:00 | にぎわい街巡り (商店会スタンプラリー) |
商店会イベント会場 |
交通規制
秦野たばこ祭りの交通規制はあるのでしょうか?
祭り当日は、会場周辺・花火の際の交通規制が行われます。
秦野たばこ祭り2018の交通規制情報は発表がありません。
なので、2017年のを参考に記載させていただきます。
引用:秦野市HP
引用:秦野市HP
秦野たばこ祭り見どころは?
2018年で第71回を迎える秦野たばこ祭り。
毎年約30万人の観光客が訪れる秦野たばこ祭りの見どころは
多彩な催しがおこなわれること。
○ジャンボ火起こし綱引き
○お神輿
○ねぶた
○阿波踊り
○よさこい
○千人踊り
○パレード
○チアリーディング
○花火
○物産展
引用:秦野市
引用:秦野市
引用:秦野市
これだけ見てもどれも楽しそうで迷いますよね♪
大人から子供まで楽しめるイベントが盛りだくさんなんです。
午前中から行われるイベントもあるので、1日中飽きませんよ。
気になるイベントを見て、そのほかは屋台や物産展をめぐるのも楽しいですよ。
家族やカップルで行って楽しんでほしいです。
秦野たばこ祭りの屋台情報
お祭りといえば気になるのは屋台ですよね。
屋台がないとお祭りの雰囲気が出ませんよね。
秦野たばこ祭りでも、もちろん屋台は出ます。
場所は、水無川の川沿いの秦野市役所近くから秦野駅前辺りにかけて、屋台が並びます。
2日のラストの花火の際にナイヤガラがあるのですが
屋台が出店しているところから見ることができます。
なので、花火を見ながら屋台を楽しむことができます。
ここ以外にも、裏路地なんかでも地元のお店が祭りモードで営業していたりもあります。
パチンコ屋さんの立体駐車場にテーブルを置いて休憩場所として開放しています。
そちらのご利用もおすすめです。
屋台では、焼きそば・お好み焼きなど一般的な料理から
煮豚・クレープなどもあるのでいろんな屋台を回ってみて楽しんでくださいね♪
秦野たばこ祭り花火
引用:秦野市
毎年楽しみな・・・
秦野たばこ祭りの花火!
実は今年から花火の打ち上げ数が増えるんですよ。
本当に楽しみなイベントです。
今年の花火は2,000発から2,500発にパワーアップ。
見ごたえがありそう♪
花火には音楽と花火を融合したミュージック花火という演出もあります。
祭りのラストに花火があると気持ち的に”祭りを楽しんだ!”ってなりますよね。
引用:https://blog.goo.ne.jp/crystal_may/e/3242e6e977e3bb514e3bd8386bc551fe
そして、打ち上げ花火のほかにもナイヤガラもあるんですよ。
ナイヤガラは低いところでするので、見たい方は場所取りを考えおくといいですね。
場所は水無川の、秦野市役所近くの桜橋から、秦野駅近くの平成橋にかけてです。
端っこよりも真ん中寄りのほうが、左右に広がるダイナミックなナイアガラをより楽しめますよ。
水無川の河川敷に場所取りに行く場合、花火大会開始の30分~1時間くらい前に行っておけば大丈夫。
近くに屋台もあるので、食べ物飲み物を購入して場所を確保しておくのがベストですね。
ナイアガラが終わったら、その後すぐに打ち上げ花火が始まります。
引用:秦野市
ここで注意なんですが。
花火がお祭りのラストになりますので、花火が終了したら帰る人で混雑します。
小さい子供をお連れの方などははぐれないように注意が必要です。
2018のゲストは?
毎年、秦野たばこ祭りはゲストが来ますよね。
今年のゲストはどなたなのでしょうか?
【実施日】 9月23日(日・祝) 16:30-18:30
【場 所】 本町小学校(秦野市文京町1-5)
【ゲスト】 大月みやこ、辰巳ゆうと、西川ひとみ
引用:秦野市
口コミ
2017.9.24
第70回秦野たばこ祭打上花火
近場に住んでいながら、実は初観覧でした(笑)。秦野市街の夜景と見ながらの花火観覧でした。#秦野たばこ祭り pic.twitter.com/ThBu2n6wxo— たか (@taka_00215) September 24, 2017
秦野たばこ祭りでの2回の演舞が終わりました。
沢山のご声援ありがとうございました。10月は横浜よさこい(10月14,15日)での演舞が決定しています。
今年で2回目の開催となる横浜よさこい。
メンバーも楽しみにしています…! pic.twitter.com/Di8ik5FPDY— 聯 (@ren_odawara) September 25, 2017
昨日は待ちに待った秦野たばこ祭り☀️70周年記念として、スプラッシュタイムに出演しました😆💕
超満員のお客さんと共に秦野の水に濡れ、踊り、楽しい時間を過ごせて本当に幸せでした✨ 沢山のご声援ありがとうございました❤️#秦野たばこ祭り #チアダンス pic.twitter.com/UuSWNSqsmI— 東海大学ソングリーダー部 (@cheer_bj_dance) September 24, 2017
秦野たばこ祭りに行ってきました
病み上がりで少し不安がありましたが超楽しめました‼︎ pic.twitter.com/91Vnfipw9B— 小田原・眞樹 (@masaki_odawara) September 24, 2016
まとめ
今年も秦野たばこ祭りが楽しみですね♪
毎年楽しみにしている方。
まだ見たことない方は、ぜひ足を運んでください。
絶対楽しいですよ。
屋台もイベントも花火も本当に飽きない。
JTBご利用の方