今年も楽しみな季節が来ました。
毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
『東予秋祭り2018』
東予秋祭りは毎年体育の日の前々日に開催されます。
2018年は10月6日土曜日
だんじり・屋台・かきくらべなどの見どころもご紹介。
気になる東予秋祭りの日程・時間・アクセス・駐車場などもご紹介します。
まだ見たことがない方♪
ぜひおすすめな秋祭りとなっていますので、当日行ってみてはいかがでしょうか?
東予秋祭りとは
引用:全国観るなび
毎年楽しみにされている方も多い東予秋祭り。
まだ、知らない方もいると思うので。
簡単に東予秋祭りをご紹介します。
東予秋祭りは愛媛県西条市で行われる秋祭りのうち、旧壬生川町で行われる神社の祭礼です。
隣接する有名な西条祭りと同様に主にだんじりが奉納されています。
昭和中期までは西条祭りのみこしとほぼ同じ形の屋台も複数奉納されていました。
平成になって屋台数が増加すると共に、近年は毎年毎年より一層盛り上がってきています。
10月体育の日の前々日の夜にJR壬生川駅前で行われる統一かきくらべ。
壬生川駅前通りにだんじり13台、太鼓台1台が集まって勇壮華麗にかきくらべを行ないます。
蝋燭を灯した提灯が映える夜の祭りで、異なる神社に奉納する屋台が集まり新しい名物となりつつあります。
またショッピングセンター、パルティフジ駐車場に日中集まり行う統一かきくらべも勇壮ですよ。
そんな今年も楽しみな東予秋祭りの日程・時間などをご紹介します。
東予秋祭り2018日程・時間
引用:wiki
東予秋祭り2018の日程と時間・祭りの概要をご紹介。
毎年楽しみにしている方・遠方からお越しの方は
しっかりとご確認ください♪
イベント名 | 東予秋祭り |
日程・時間 | 2018年10月6日土曜日 18:00〜20:30
体育の日の前々日 |
開催場所 | 〒799-1341 愛媛県西条市壬生川駅前通り |
アクセス方法 | JR壬生川駅から徒歩で1分 |
イベント情報 | 西条市HP |
お問い合わせ | 西条市観光振興課 〒793-8601 愛媛県西条市明屋敷164(西条郵便局私書箱第1号) TEL 0897-52-1446 FAX 0897-52-1200 |
マップ |
東予秋祭り2018開催場所
東予秋祭り2018の開催場所についてです。
はじめてお越しになる方は周辺もチェックしておくとより一層楽しめるかもしれませんね。
お祭りと西条市壬生川の観光なども楽しんでください♪
開催場所
〒799-1341 愛媛県西条市壬生川駅前通り
東予秋祭り2018アクセス
東予秋祭りのアクセス情報です。
今回の開催場所はJR壬生川駅から徒歩で1分
駅から近いので迷わずに開催場所につけそうですね。
駅から近いことから多くの方がJRを利用する可能性があります。
なので、祭り当日は時間に余裕をもって計画・行動することをおすすめします。
お車でお越しの方
お車でお越しの方は最寄りのICをご紹介します。
今治小松自動車道【東予丹原】~JR壬生川駅
約6分ぐらい
バスをご利用の方
最寄りのバス停のご紹介です。
○壬生川駅前
○大正通り(愛媛県)
○三津屋南
この3つのバス停をご紹介します。
壬生川駅前
JR壬生川駅まで
約40m 徒歩で約1分
大正通り(愛媛県)
JR壬生川駅まで
約376m 徒歩で約5分
三津屋南
JR壬生川駅まで
約389m 徒歩で約5分
東予秋祭り2018駐車場
お車でお越しの方は、周りの駐車場の確認をしておくことが大切です。
しかし、今回の東予秋祭りの会場JR壬生川駅周辺には駐車場がありません。
残念ながら有料駐車場もありません。
なので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
JR壬生川駅が目の前なので利用しやすいと思います。
周辺にはドラッグストアなどの駐車場はあるのですが・・・
あくまで利用者限定なのでお勧めできません。
駐車場がないからといって路上駐車などはやめてくださいね。
東予秋祭りの見どころ
引用:全国観るなび
東予秋祭りの見どころは何でしょうか?
やっぱり、『だんじり・太鼓台のかきくらべ』だと思います。
祭り当日は壬生川駅前通りにだんじり・太鼓台が集まります。
○だんじり13台
○太鼓台1台
だんじり・太鼓台が集まって勇壮華麗・迫力満点にかきくらべを行ないます。
蝋燭を灯した提灯が映える夜の祭りで、異なる神社に奉納する屋台が集まり新しい名物となりつつあります。
夜の暗闇に提灯がひかっていて、幻想的な光景が見どころです。
一回もだんじり・太鼓台のかきくらべを見たことがない方はぜひ東予秋祭りに♪
口コミ・ネット上の反応
東予秋祭り来ちゃった pic.twitter.com/g5KhSD8c3Y
— あんどぅー (@dwkjx091) October 8, 2016
日付が変わって昨日、東予秋祭り壬生川駅前統一運行が開催されました。東予の氏子の皆様はあと1日ありますが、怪我のないよう楽しんでください。
伊曽乃例大祭まで、あと4日! pic.twitter.com/1AXXnsnkeW
— よいよ〜ええぞね!西條弁bot (@sijoben) October 10, 2015
東予秋祭り
三津屋屋台 手差し pic.twitter.com/TXXEIOwDOo— 宮崎 (@03020Yuuki) October 7, 2017
東予秋祭り
駅前統一運行
三津屋屋台 紹介入場 手差し
本部席の役員さんからの動画② pic.twitter.com/wPDk0EmoCq— 団長 (@yuuyan36) October 9, 2017
まとめ
いかがだったでしょうか?
『東予秋祭り2018』
楽しみですね♪
迫力満点のだんじり・太鼓台のかきくらべ。
夜も提灯の明かりがなんとも幻想的ですよね。
毎年楽しみにしている方も多い東予秋祭り。
まだ、行ったことない方は今年はぜひ訪れてください♪
JTBご利用の方